①表示并列。”和、與、同。” 例句: 私と春子さんは友達です。 リンゴと梨を買いました。 機の上に本とノートと鉛筆があります ②表示動作行為的共同者參與者。 例句: 私は山田さんと町へ行きました。 今度の日曜日に友達と會う予定です。 ライバル社と競い合っています。 ③表示引用、思考、稱謂等的內容,相當于漢語中引號的功能。 例句: 入り口には、今日休業と書いた紙が貼ってあります。 「日本語を勉強するのは楽しいです」と李さんは言いました。 先生は明日テストすると言いました。 私は孫と申します。 ④表示比較的對象。 例句: 東京と比べて上海のほうが熱いです。 パソコンは、昔と比べ物にならないくらい安くなりました。 昔と違って、今では女の人も大勢外國へ留學します。 ⑤表示轉變的結果。 例句: 雨は夜に入って雪となりました。 父は通信簿の成績を見るとすぐ怒鳴り出しました。 ⑥表示假定條件、習慣性事項。 例句: 春になると、花が咲きます。 2 に 2 をたすと,4 になります。 その角を曲がると銀行があります。 ⑦表示動作的狀態。可譯為“地”。 例句: 晴子に誘われて櫻木はいそいそと出かけていました。 川はたらたらと流れています。 次から次へと來ています。 ⑧表示不超出某種范圍。 例句: 一か月とはかかりません。 四時間と寢ませんでした。 |
|